メモアプリに残した日々のこと⑭
- tanaka m
- 3月29日
- 読了時間: 2分
にんじんは必ず冷蔵庫にある
野菜である。
毎日食べたい、
それくらい好きな野菜なのだが、
最近は口にする回数を
減らそうかと考えている。
減らしたいと思ったきっかけのお話の
その前に、
おいしいにんじんに出会った時の
お話を少し。
-------
2月、実家へ帰った際、
野菜室に黄色いにんじんがあった。
トマトにも
緑やら黄色やらオレンジやら
カラフルなタイプがあるけれど、
にんじんにも
黄色がいた。
以前、カラフルなトマトを
いただいたことがある。
わくわくしながら口にしたのだけれど、
やっぱり赤が1番おいしいと感じた。
慣れ親しんだ色は、
口に入れる前からおいしく感じるし、
緑は未熟、
オレンジは完熟前と
脳が先に伝えてきて、
私はなんだか物足りない風味に
感じてしまったが、
私の妹は、
「オレンジが1番あまい」と
気に入ったようだった。
-------
黄色いにんじん。
黄色と言っても
淡く、薄く、
未熟さを感じる色味だったが、
驚くほど香りも味も濃く
青々とした新鮮な風味が
とてもおいしかった。
にんじんに対する評価があまいだけかもしれない。
-------
毎日にんじんを食べているせいか、
肌が黄色っぽく
なってきたような気がして、
インターネット検索をしてみると
みかんの食べ過ぎと同じように
にんじんのカロテンが
肌を黄色くさせるらしかった。
食べることを休止すれば
元の肌色に戻るそうだ。
そういう経緯があり、
食べる回数を減らそうと思った。
2025/3/2
コメントありがとうございます:)
トマトに含まれる
リコピンはお肌の美白に
効果がある栄養だから
赤くはならないよ☺️
きっとね
黄色いにんじんもあるんだね🥕
見た目だけで判断してはいけないものって世の中にはたくさんあるね👀
トマトを食べ続けると肌が赤くなるのかな😁